解説記事
1) 「新しい有機導体DCNQI塩 ―銅錯体の混合原子価状態―」 森健彦、固体物理、24, 113-120 (1989).
2) 「有機合成金属の構造と物性 ―BEDT-TTF塩を中心として―」 森健彦、固体物理、26, 149-162 (1991).
3) 「TTFを拡張した有機伝導体TTP」 森健彦、御崎洋二、Molecular Electronics and Bioelectronics、7, 64-72 (1996).
4) 「有機物質における電荷移動と超伝導の新展開」 森健彦、御崎洋二、電気化学および工業物理化学、486-492 (1998).
5) 「TTP系導電体 −次元性の向上を目指したπ電子骨格の開発−」 御崎洋二、森健彦、固体物理、33, 1014-1024 (1998).
6) 「有機超伝導体における低次元性と統一的相図」 森健彦、材料科学、37, 240-245 (2001).
7) 「分子性超伝導の新展開」 森健彦、パリティ、19, 25-27 (2004).
8) 「有機エレクトロニクス材料の新しい展開」 森初果、寺崎一郎、森健彦、化学, 61(2), 12-16 (2006).
9) 「不整合格子系有機伝導体の電子状態」 川本正、森健彦、固体物理、41(6), 398-406 (2006).
10) 「三角格子上の三倍周期電荷整列」 森健彦、日本物理学会誌,61(7),
516-520(2006).
11) 「電荷整列の融解による非線形伝導とサイリスタ」 森健彦、学術月報,59(11), 810-813 (2006).
12) 「分子性物質の電気伝導 有機超伝導から有機エレクトロニクスまで」森健彦、Molecular Science, 2, A0024 (2008).
13) 「有機超伝導の夢・有機エレクトロニクスの夢」 森健彦、化学と工業, 62(1), 34-36
(2009).
14) 「化学ドープを用いた有機トランジスタ」森健彦、角屋智文、色材協会誌,86(12), 456-460 (2013).
15) 「絶縁層に極性分子をもつ有機超伝導体」川本正、森健彦 日本物理学会誌 71(8), 541-546 (2016).
著書
1) 「超伝導・低温工学ハンドブック」 低温工学協会編、オーム社 (1993)(共著)pp781-784.
2) 「光・電子機能材料ハンドブック」 堀江、谷口編、朝倉書店 (1995)(共著)pp561-577、589-601.
3) 「材料科学への招待」 入戸野編、倍風館 (1997)(共著)pp73-80.
4) 「物理化学演習」 森健彦、関一彦著、岩波書店
(2000).
5) 「実験物理学講座4 試料作成技術」 小間篤編、丸善(2000)(共著) pp117-120.
6) 「応用物理ハンドブック 第2版」 応用物理学会編、丸善(2002) (共著).
7) 「化学便覧 基礎編 改訂5版 」 日本化学会編、丸善(2004) (共著).
8) 「実験化学講座 改訂5版 7電気物性、磁気物性」 日本化学会編、丸善(2004) (共著).
9) 「実験化学講座 改訂5版
5化学実験のための基礎技術」 日本化学会編、丸善(2005) (共著).
10) 「表面分析技術選書 計算シミュレーションと分析データ解析」 日本表面科学会編、丸善(2008) (共著).
11) 「21世紀の物質科学」 東京大学物性研究所編、培風館(2008) (共著).
12)「有機トランジスタ材料の評価と応用II」森健彦、長谷川達生監修 シーエムシー出版 (2008).
13) 「物理化学 基礎の基礎」田中一義編著 化学同人 (2009) (共著).
14) 「化学のブレークスルー
理論化学編」化学同人編集部編 (2010) (共著).
15) 「分子エレクトロニクスの基礎―有機伝導体の電子論から応用まで」森健彦著
化学同人 (2013) 正誤表.
16) "Electronic Properties of Organic Conductors" T. Mori, Springer
(2016).